今回は、副業ブログにワードプレステーマ「STORK(ストーク)」をオススメする理由を解説します。
- ブログで稼げる人の考え方
- ワードプレステーマの選び方
- ワードプレステーマ「STORK(ストーク)」をオススメする理由
- ブログ副業にオススメのワードプレステーマを探しているひと
- ブログのデザインに悩んでいる人
- ブログ収入を今より増やしたい人
目次
ブログで稼げる人の考え方
まずはじめに、「ブログで稼げる人」の考え方を説明します。ワードプレステンプレートを選ぶ上で大事な観点なので、しっかりついてきてくださいね。
ブログで稼ぐ仕組みを一言で説明すると、「自分のブログで企業の商品を宣伝(広告)・販売するネットビジネス」のことです。
稼ぐためには、あなたのブログにアクセスを集め、広告を沢山の人に見てもらう必要があります。
著者の実体験として、「ブログで稼げる人」は以下3つの考えを持って行動しています。
- まずは記事を書く
- デザインにこだわりすぎない
- ソーシャルメディアを活用する
それぞれ解説していきます。
まずは記事を書く
ブログで収入を得るには、記事執筆に集中してアクセス数を増やすことが大事です。
ですが、稼いでいる人のブログを見るとオシャレなブログが沢山見つかります。自分のブログが見劣りして見え、自分のブログデザインを色々いじりたくなります。これが命取りです。
どんなにテーマやデザインに凝っても、記事数が少なく内容が薄ければ、誰も読んでくれません。また、記事数が少なければ、Googleなど検索エンジンからのアクセスも少ないままなので、いつまでたってもアクセス数が伸びずブログで収益を産む事はできません。
POINTブログで収入を得るには、記事執筆に集中してアクセス数を増やすのが重要。デザインに時間を使いすぎないこと
デザインにこだわりすぎない
ワードプレスで作成したブログは自由にカスタマイズできる分、色々とデザインに凝りたくなってしまいます。
著者も実体験として、色々と広告デザインやソーシャルボタンの配置などを考えていたら全然記事がかけてない!といったことが度々ありました(けっこう楽しいんですよね笑)。
読者に優しいブログデザインは重要です。しかし、アクセスが増えなければ誰にも見てもらえません。また、あなたがWebデザインの初心者であれば、プロが作成したデザインと同じクオリティではたして作れるでしょうか?つまり、デザインにこだわっていてもキリがないのです。
POINTデザインがいくらキレイでも、アクセスが増えなければ収入にはならない。アクセスを増やすには地道に記事を書き続けるのが近道
ソーシャルメディアを活用する
ブログで収入を増やすためには、アクセスを集める必要があります。ソーシャルメディアはアクセスアップの大きな武器になります。Facebookなどであなたの記事が拡散されれば、より沢山のアクセスを集められます。
ソーシャルメディアで記事が拡散されやすくなるよう、ブログ内に各種SNSシェア・いいねボタンを適切に配置するのはアクセスアップに効果的なので、取り組んでおくべきです。
POINTソーシャルメディアはうまく活用すればアクセスアップに効果的。ブログ内にいいね・シェアボタンを適切に配置しておこう
おすすめコチラもあわせてチェック(↓)
ワードプレステーマの選び方
では、本題のワードプレスのテーマ選びについてです。
ワードプレスには無料・有料のテンプレートが存在します。
後ほど説明しますが、著者は断然「有料テーマ」の導入をオススメします。
なぜなら、有料テーマを使ったほうが早く&たくさんブログで稼げるようになるからです。
無料テーマ
価格 | |
収益性 | |
難易度 |
無料テーマの最大のメリットは、文字通り無料で使えることです。ワードプレスでブログを立ち上げる場合、レンタルサーバ費用やドメイン料が最初に必要なので、初期投資をどうしても抑えたい人にはオススメです。
しかし、無料テーマは企業ブログでも利用できるような無難なデザインが多く、SNSシェアボタンやブログ向けのポップなデザインが最初は設定されていません。また、ブログアフィリエイトで必要不可欠な広告配置を最適化したデザインになっていない場合が多く、自分でカスタムする必要があります。
また、公式サポートが貧弱なため、デザインを自分で変更したくてもなかなかGoogle検索等で答えにたどり着けません。これはワードプレスでブログアフィリエイトを始めるのに大きなデメリットです。
POINT無料テーマはデザインが広告配置に最適化されていない & 初心者がデザインや広告レイアウトを変更しずらい
有料テーマ
価格 | |
収益性 | |
難易度 |
有料テーマは、テーマ作成者(会社)が公式サポートとして常に最新の情報やよくある質問集をネット上にまとめているケースが多く、初心者でも導入がスムーズに行えます。
また、ブログアフィリエイト向け有料テーマであれば、デザインやSNSシェアボタン設置、広告配置が最初から洗練されており、何もしなくても集客、拡散、収益化を最大化する仕組みが整っています。
POINT有料テーマにはブログで稼ぐための仕組みが最初から整っており、時間をかけずに稼ぎやすいブログデザインを得ることができる。
ブログ副業に特化したワードプレステーマ「STORK(ストーク)」

STORk(ストーク)はブログアフィリエイトに特化したワードプレステーマです。
このブログ「夫婦でマネー学」でも利用しています。

STORK(ストーク)のデモサイト例
STORk(ストーク)には、ブログで副業を目指す人には絶対にオススメできる特徴があります。
ショートコードが充実
ショートコードとは、記事執筆で利用できるショートカットみたいなものです。
例えば筆者の執筆画面はこんな感じになっています。

これらを利用することで、ボタン一つで以下のような記事デザインを設置することができます。

↓↓ こんな感じに記事リンクを作成できたり ↓↓
- 箇条書きの
- リストを作れたり
このようなリッチな記事表現が簡単に実現できます。
POINTSTORK(ストーク)を使うとブログ記事を書くときに便利なショートコードを利用でき、執筆を効率よく行えるようになる
収入を最大化する広告デザイン

上の画像は、STORK(ストーク) の管理画面のブログウィジェッド編集画面です。STORK(ストーク)では記事上下やヘッダー、フッター、サイドバー上部、サイドバースクロール部など、Googleが推奨している収入が発生しやすい場所に広告を埋め込めるようになっています。
POINT無料テーマで広告位置をカスタマイズするのは面倒。でもストークを使うとブロフアフィリエイトに最適な広告配置パターンがカンタンに利用できる
SNSボタンをオシャレ & 簡単に設置

「 夫婦でマネー学」 記事下部のSNSシェアボタン
STORK(ストーク)を利用するとフェイスブック、ツイッターなど各種SNSシェアボタンがカンタンに設置できます。STORK(ストーク)のデザインは読者が記事を読み終わった後にシェアしたくなるタイミングでさりげなく & オシャレにボタンを設置されていのでオススメです。
POINTSTORK(ストーク)を使うえばオシャレなSNSボタンを設置できる & 読者が記事を読み終わったタイミングでさりげなくアピールできる。
ワードプレステーマのインストール
ワードプレスのインストール方法は下の記事で細かく解説しています。ぜひ参考にしつつチャレンジしてみてください。
まとめ
では最後に、今回の記事で学んだことを振り返ります。
- ブログで稼げる人の考え方
- ワードプレステーマの選び方
- ワードプレステーマ「STORK(ストーク)」をオススメする理由
- 副業ブログは記事が命。デザインに時間は使わない
- 収入を最大化するため、テーマに「投資」する考えが重要
- ワードプレステーマ「STORK(ストーク)」が副業ブログには最強