今回は、超初心者向けにアフィリエイトの仕組みと種類についてのまとめました。




- アフィリエイトの仕組みとは
- アフィリエイトの種類について
- アフィリエイトの始め方
目次
アフィリエイトの仕組み

例えば、「うちのダイエットサプリを売ってくれたら、購入1回につき3000円の報酬を渡します」という依頼が企業Aからの依頼があり、あなたのブログに掲載した広告から実際に商品が購入されたら企業Aから報酬が支払われる。このようなビジネスモデルです。
アフィリエイターの人口は推定500万人以上
アフィリエイトをする人のことをアフィリエイターと言います。時間や場所を選ばず始められることから、副業で始める人も多いです。
2011年の時点で既にアフィリエイター人口は約387万人と言われており、同様の調査で2016年の時点で延べ500万人に達していると言われています。

アフィリエイト市場の成長推移
引用元:株式会社もしもによる調査 日本の人口約3%相当がアフィリエイター
アフィリエイターの10人に1人は月収100万円以上
全国のアフィリエイターを対象とした調査によると、アフィリエイターの10人に1人は月収100万円以上を稼いでいるそうです。また、月10万円といったおこづかい稼ぎ程度の額でも結果を出している人がたくさん存在します。以下に調査結果を示します。

引用元:NPO法人 アフィリエイトマーケティング協会による意識調査 2016年
アフィリエイトを3年以上続けている人であれば5人に1人が月収100万円以上、約50%の人が月収10万以上は定常的に稼いでいるそうです。

アフィリエイト継続年数と収入の関係
アフィリエイト案件を束ねるASPとは?
ASPとは、企業(何か宣伝をお願いする側)と、宣伝をする側(アフィリエイター、ブログ執筆者)の仲立ちをする業者です。私たちアフィリエイターはあくまで一個人。企業一社一社と上記のような依頼を交わしていたら日が暮れてしまいますよね。そこでASPの登場です。

アフィリエイトの仕組み
ASPは世の中の様々な広告主(お金を払って商品を宣伝した人たち)と、アフィリエイター(自分のブログ等を介して商品を宣伝し、収益を得たい人たち)を仲立ちします。ASPに登録することで、我々アフィリエイターは世の中の様々な商品を各企業と個別に契約を結ぶことなく様々なジャンルの商品を宣伝し、収入にすることができるのです。
宣伝できる商品ってどんなのがあるの?
以下は私(旦那)が契約しているASPであるA8.netの画面です。このように、ASPは様々なアフィリエイト案件を扱っています。

A8.netのアフィリエイト案件検索
以下は、A8.netでダイエット商品のアフィリエイト案件の検索結果です。

ダイエット商品関連のアフィリエイト案件例(ぼかしあり)


アフィリエイトの始め方
アフィリエイトを始めるにあたり、あなたがやることは以下の3ステップです。
- ブログを作る
- ASPと契約する
- ブログ記事を描き、記事内に広告を貼る
* アフィリエイト向けブログの作り方は以下記事で紹介しています。ぜひ読んでみてください。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトには、商品が売れた時以外にも収入が発生する種類もあります。具体的には、アフィリエイトの種類として以下の3パターンに大別されます。
- アフィリエイトリンクがクリックされたとき
- アフィリエイトリンクを経由して物が売れたとき
- アフィリエイトリンクを経由してアプリがインストールされ、アプリが起動された時
ではそれぞれ代表的な種類を見ていきます。
クリック報酬型アフィリエイト
利益発生タイミング | アフィリエイトリンクがクリックされた時 |
宣伝する商品 | 読者ごとに自動で表示 |
初心者向け |
クリック報酬型とは、アフィリエイトリンクがクリックされたタイミングであなたに収益が発生する種類のアフィリエイトです。あなたのブログに訪れた読者ごとに異なる広告が表示される種類のものが代表的です。
記事内容に関わらず、アクセス数が増えれば収益が発生しやすく、初心者でも始めやすいのが特徴です。以下に代表的なASPを紹介します。
Googleアドセンス
- クリックされただけでお金が発生
- クリック報酬型のなかでは単価が高い
- サイト審査が非常に厳しい
- ルールも厳しい
得意分野 | 全ジャンル |
最低支払金額 | 8000円 |
手数料 | 無料 |
オススメ度 |
クリック報酬型で1番有名なアフィリエイトです。広告1回クリックあたり平均30円入ってくる仕組みで、クリック報酬型の中では一番の単価です。クリック報酬型全般に言えますが、設置しているだけで収益が発生するので、アクセス数さえ増やせればGoogleアドセンスだけでも十分収入源になりえます。ただし、審査や規約が厳しくアダルトサイトでのアフィリエイトはできないなど、審査ハードルがネックになりやすいです。
nend(ネンド)
- スマホ特化型クリック報酬アフィリエイト
- スマホデザインに特化した広告デザインがある
- 単価はアドセンスより安い
得意分野 | スマートフォン向け広告 |
最低支払金額 | 3000円 |
手数料 | 108 ~ 756円(金融機関によって違いあり) |
オススメ度 |
nend(ネンド)はGoogleアドセンスと同じくクリック報酬型のASPです。ただし、スマホ専用なので、PCでは広告が表示されません。広告デザインもスマホに特化しており、スマホの下に表示される追尾型のオーバーレイなどがあります。
近年のスマートフォンの普及に伴い、アフィリエイト初心者におすすめできるASPです。クリック単価は最初は9円ですが、継続的に利用することで徐々にあがっていきます。

物販成果型アフィリエイト
利益発生タイミング | アフィリエイトリンク経由でユーザが商品を購入した時 |
宣伝する商品 | クレジットカード、化粧品、不動産、書籍、その他なんでも |
初心者向け |
物販成果型とは、文字通りアフィリエイトリンク経由で読者が何か購入した場合に報酬が手に入るアフィリエイト形式のことです。アフィリエイトリンクとして宣伝可能なものはそれこそ無数にあり、化粧品からクレジットカード、不動産の見積もりから書籍まであらゆるものがアフィリエイトで宣伝可能です。それぞれ、ASPごとに扱っている商材や得意分野が異なります。以下に、代表的なASPを紹介します。
A8.net
- サイト審査なし
- 国内最大級のASP
- 広告主数、アフィリエイトサイト数NO.1
得意分野 | 全ジャンル |
最低支払金額 | 1000円 |
手数料 | ゆうちょ:30円、他銀:108〜756円 |
オススメ度 |
A8は成果型アフィリエイトで1番有名なASPです。商材もたくさんあり、売れば売るほどランクがあがり成約単価が上がっていくので、アフィリエイトを始めるならまずはA8に登録するのがオススメです。
アクセストレード
- サイト審査なし
- 国内最大級のASP
- 広告主数、アフィリエイトサイト数NO.1
得意分野 | 通信、金融、美容 |
最低支払金額 | 1000円 |
手数料 | 無料 |
オススメ度 |
アクセストレードは、通信系(格安SIM / 格安スマホ / WiMAXなど)の案件が豊富なASPです。これらを主軸にアフィリエイトするならぜひ登録をオススメします。通信系ならアクセストレードだけですべてをまかなえるレベルに案件は豊富です。他にも、金融系や美容、健康食品なども豊富なラインナップを揃えています。
インストール成果型アフィリエイト
利益発生タイミング | アフィリエイトリンク経由でユーザがアプリをインストール & 起動した時 |
宣伝する商品 | スマホアプリ |
初心者向け |
インストール成果型とは、主にスマートフォンアプリを宣伝し、アフィリエイトリンク経由で読者がアプリをインストールし、さらにそのアプリが起動されると収入が発生するタイプのアフィリエイトです。宣伝するのがスマホアプリなので、スマホからの読者が多いブログとの相性がよく、アフィリエイトリンクからのアプリインストールの敷居が引く収入を発生させやすいのが特徴です。
Link-A
- アプリアフィエイト案件数は国内最大級
- 単価高い 。
得意分野 | アプリ系全ジャンル |
最低支払金額 | 5000円 |
手数料 | 無料 |
オススメ度 |
Link-Aはアプリアフィリエイトが充実しており、単価が非常に高いのが特徴です。無料アプリのインストール報酬でも一件で最大800円近い案件もあり、全般的に単価が高く設定されています。アプリアフィリエイトを行う場合、一番にオススメできるASPです。
まずはASPへ登録しよう
様々なASPを紹介しましたが、これからアフィリエイトを始める人はまず以下3つのASPに登録しておけば間違いないと思います
- Googleアドセンス
- A8.net
- Link-A
さて、最後におさらいします。ブログアフィリエイトの始め方は、結論以下3ステップです。
- ブログを作る
- ASPと契約する
- ブログ記事を描き、記事内に広告を貼る
今回紹介したGoogleアドセンスのようなクリック保証型広告は読者毎に最適な広告を自動で表示してくれるため、ブログの方向性が定まっていなくてもアクセスさえ集まれば収益化は可能です。
その上で、より大きな収益を目指すためにはブログで何を宣伝(アフィリエイトリンクをクリックさせ商品を購入してもらうのか)の設計をしていくとよいでしょう。


* ブログの始め方の解説記事です。ぜひ読んでみてください。
まとめ
- アフィリエイトの仕組みとは
- アフィリエイトの種類
- アフィリエイトの始め方
- まずはA8とアドセンスへの登録から始めるのがよい
- クリック保証型はアクセス数が上がれば収入発生するので初心者にはオススメ
- より高収入を狙うなら成果報酬型アフィリエイトで読者に商品を購入してもらうブログ設計を
